fc2ブログ

政治利用防止のルールは示さず 天皇の公的行為で政府見解(産経新聞)

 平野博文官房長官は25日午前の記者会見で、外国賓客との会見など天皇陛下の「公的行為」のあり方をめぐる政府見解を衆院予算委側に提出したことを明らかにした。公的行為に関する統一的な見解は困難として、天皇陛下の政治利用を防ぐルールは示さなかった。

 平野氏は「公的行為を具体的に列挙すると非常に多岐にわたるため、(統一した見解を)基本的に設けるのは難しい」とした上で、政治利用の防止については「個別に判断し、内閣として十分に配慮する必要がある」と述べた。

 天皇陛下の公的行為については、昨年の習近平中国国家副主席との特例会見をめぐって「政治利用」との批判が上がり、衆院予算委で自民党側が政府見解の提出を求めていた。

【関連記事】
小沢氏傲慢発言「陛下にプライベートはない」
「天皇陛下は江戸城より京都・広島に」亀井氏が進言
「私」が強すぎた政治家の末路
小沢氏の権力集中は独裁の序章
小沢史観で危ぶまれる「日韓併合100年」の2010年問題

普天間移設 名護市長が首相に「海にも陸にも造らせない」(毎日新聞)
<日本ペンクラブ>グーグル和解案に反対表明 米公聴会(毎日新聞)
民主・石井氏「鳥取、島根は日本のチベット」(読売新聞)
<TBS>「THE NEWS」打ち切りへ 視聴率伸びず(毎日新聞)
橋下知事“空港維持”豊中市長を批判 廃港派選挙応援は撤回(産経新聞)
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トヨタ 米公聴会

焦点:トヨタ問題、米公聴会後も残る先行き不透明感 東証大引け、反落 米公聴会控えたトヨタが下げる トヨタ株4日ぶり反発…米公聴会終え 「命を軽視」「情報共有できなかった」…米公聴会 トヨタ株続落 米公聴会開始で警戒売り 「バックギアでも加速」米公聴会でトヨタ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たかおひさお

Author:たかおひさお
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード